たまには夫婦で、且つ飲み屋でお酒が飲みたい!ってことありませんか?とはいえ、子連れで居酒屋ってどうなんだろう……と躊躇される方も多いですよね。我が家もずっとそうでしたが、どうしても焼き鳥が食べたくて!ついに、ずっと気になっていた子連れ居酒屋デビューしてきました♪
お邪魔したのは、出産前から夫婦でおなじみ「いただきコッコちゃん」です。家族4人で行ったのは初めてでしたが、ぜひまた行きたいと感じました。ということで、おすすめの理由をご紹介します!
※2018年3月、仙台サンモール店の情報です。
個室で角部屋!座敷で子連れでも安心☆

右側、すだれがかかっていて、半個室になっている
コッコちゃんに来店したのは、土曜日の18時頃。あらかじめお店に空席があるかどうかを電話で確認し、「大人2人・子ども2人」である旨を伝えました。(もしかしたら、席とか配慮してもらえるかも……)という下心ありw
お店に到着すると、まだ飲みだすには若干早いこともあり、店内は空いていました。
家族4人&子連れということで配慮していただけたのか、案内されたのはお店のもっとも奥&カドのお部屋。テーブルの下が空いている座敷で、且つ隣の席との間に仕切りがあるので、完全ではないものの個室です。
子ども達がうるさくして隣の席の方に迷惑をかけたら申し訳ないなぁと思っていたので、これには安心しましたね。
座敷だったので、子ども達もわりと自由にできたのも良かったです。(あまりお行儀が良いとは言えませんが)テーブル下を行ったり来たりしたり、「ねむーい」と言って横になったり。椅子だとこうはいかないですからね。
ちなみに、滞在時間中に隣にお客さんが入ってきましたが、こちらも子連れの4人家族でした。「けっこう家族で来る人たち、多いんだなぁ」という印象を受けました。
お子様ドリンク飲み放題!
子ども達はソフトドリンクを飲みますが、小学生以下の子どもは「お子様ドリンク」が飲み放題でした!
事前に、

お酒飲むお店だけど、わたし達が飲むジュースはあるかな?

ソフトドリンクがあるけど、ドリンクバーじゃないからあまりたくさんは飲めないよ……
なんてやり取りをしていたので、これはラッキー!と、誰よりも母が喜んでいたようなw
ラインナップも、ジュース・炭酸・お茶と結構豊富でした。
スタッフが優しい
コッコちゃんのメニューには「ご家族でも楽しめます」的なことが書かれており、実際にファミリー客も多く来店していました。(なんと、店内で息子の同級生家族にばったり!)
子ども連れの客が多いということは、それだけスタッフが子どもの扱いに慣れているということでもあります。
対応してくれたスタッフの女の子もとても感じがよく、子ども達に対しても優しく接してくれました(*´-`)嬉しいですね……♡
子どもでも食べやすいメニュー

ポテト並盛り
フライドポテトやからあげなど、子どもでも食べやすいメニューがたくさんあります。
コッコちゃんは焼き鳥屋ですが、串ものもひと口サイズなので食べやすいですよね。オムライスや焼きそばを取り分けて、家族みんなでシェアして食べるのもおすすめ。
ただ、デザートの種類は若干少なめなので、その点には注意が必要です。
今回は、プリン・バニラアイスとわらびもちのセット・カタラーナ(クレームブリュレに似た洋菓子)の3種類でした。スイーツ大好きのムスメは、ちょっと不満げでしたねw

カタラーナはこれ。かためのアイスっぽいので、表面がクレームブリュレのカリカリみたいの
お酒を飲む分、お値段ちょっと高め
わたし達夫婦は普段、ほとんどお酒を飲まないのですが、せっかく居酒屋に来たのだから!ということで2人とも2杯ずつアルコールを摂取。
3杯飲めば飲み放題のモトが取れてしまうので、無理やり2杯でおさめました。まぁ、わたしは1杯でだいぶほろ酔いでしたけどね……出産後、ほんと弱くなった……。
お酒プラス、食べたいだけ焼き鳥やサイドメニューを頼んだ結果、お値段は8,000円オーバー。
焼き肉食べ放題でも7,000円台でおさまっていたはずなので、やはり高いですねぇ……。しょっちゅうは来られないな。たまの贅沢に!ということであれば、良いかと思いました。

北海道でおなじみガラナのハイボール!おいしい
子ども達の反応は?
大人は、

久々の飲み屋&ファミリー居酒屋もたまにはいいね!
とホクホクでしたが、肝心の子ども達はどうだったのでしょう。
基本的に、外食であればなんでも「楽しかった!」「また行きたい!」と言う我が家の子ども達。今回のコッコちゃんも、やっぱり同じ反応が帰ってきました。
ただ、

でも、前に行ったしゃぶしゃぶ屋のほうがよかったな
というひと言が……。
しゃぶしゃぶはバイキング形式で、飲み物や野菜、デザートはすべてカウンターまで行って取ってくるシステムでした。大人的には席まで持ってきてもらえた方がラクでいいような気がするんですが、子どもは「取りに行く」こと自体が楽しいみたい。
あと、デザートの種類が豊富なのも魅力だったようですね。わたあめもあったし。
このあたりは、やっぱり居酒屋では力不足でしょう。仕方ないけど。
たまには子連れ居酒屋もあり!
子どもを居酒屋へ連れて行くことに抵抗があり、しかもそれほどお酒を飲まない方なので、ずーっと未経験だった子連れ居酒屋。ついにデビューしました!
そんなにしょっちゅう行くことはないと思いますが、たまにはいいかもしれないですね~。わたし、お酒はそれほど飲まないけれど、飲み屋が好きなので!
帰る頃にはお客さんも増えてきて、ファミリーでも入口近くの椅子席に座っていました。ゆったり過ごしたい場合は、少し早めに来店するのがおすすめです。
焼鳥ダイニング いただきコッコちゃんの店舗情報
※営業時間やメニューなどは店舗によって異なります。詳しくは公式サイトにて確認してください。
【北海道店舗】
- 北1条店
- 新道東店
- 宮の沢店
- 北8条店
- 桑園店
- JR琴似駅前店
【東北店舗】
- 仙台駅西口店
- マーブルロード店
- 長町店
- サンモール店
- 仙台駅東口店
【関東店舗】
- 浦和店
- 上野店
- 西葛西店
- 亀戸店
コメント